2014-01-01から1年間の記事一覧
宅配ピザのピザーラで『映画「妖怪ウォッチ」』のスペシャルパックを注文しました。今回は第2弾となります。前回同様、MかLサイズの好きなピザに+200円で注文することができます。
今日は、土曜出勤の振替休日でお仕事はおやすみ(お盆休みはありません…)。先日の試験や夏の疲れで出かける気力もなし。 せめて、近場で外食でもしようということで、以前から気になっていた埼玉県川口市にあるオシャレな古民家カフェ「senkiya」さんに行っ…
平成26年の保育士試験を受けてきました。帰り道にもらったチラシに解答速報がWEBで閲覧できると出ていたので、自己採点をしてみました。 平成26年 保育士試験 解答速報│保育の求人サイト ほいく畑 今回、ほとんど勉強しないで受験をしました。私の採点結果、…
最近、シトラス味の飲み物にハマっています。夏は甘すぎず、さっぱりしたものが美味しく感じます。この夏、わたしがごくごく飲みまくっているシトラス味の飲み物、3商品を紹介します。
刑務所・少年院の慰問を累計千回以上、多い時にはひと月に九か所も回っている落語家、桂才賀(かつらさいが)師匠の本を読みました。 刑務所通いはやめられねぇ―笑わせて、泣かせる落語家慰問 受刑者を相手に笑いを取れた理由が印象に残りました。ポイントは…
有名ブロガーのイケダハヤトさんが、ここ最近、アフィリエイトに関する記事を書き続けています。 「アフィリエイトで売れないなら何をやってもダメだと思う」:「A8」の柳澤社長の名言からアフィリエイトについて真面目に考える スタートアップ企業はアフィ…
通勤路にある松屋の前を通りかかったら「プレミアム牛めし」なるものを発見!気になっていたところ、narumiさんのブログでレビュー記事がアップされていた。 松屋の「プレミアム牛めし」はいったい何が変わったのか : Blog @narumi 記事を読んだら、猛烈に食…
宅配ピザのピザーラで、数量限定の妖怪ウォッチスペシャルパックを注文しました!子育て関係の仕事をしていることもあって、毎週、アニメを録画して観ています。夕食はピザを頼むということになって、迷わずにスペシャルパックを選びました! ※ 現在、キャン…
パニック障害という病気になって、約1年4ヶ月。仕事を辞めて1年間の休養後、新しい仕事に就いて約4ヶ月。発作も起きずに順調に過ごしています。病気を悪化させないためのアドバイスを、病院の先生からもらいました。
7月13日放送、フジテレビ『ザ・ノンフィクション』。『ニートの歩き方 ―お金がなくても楽しく暮らすためのインターネット活用法 』の著者であり、はてなでブログを書いているphaさんの特集でした。 テーマは「お金がなくても楽しく暮らす方法」。東京でネッ…
池上彰氏の著書『伝える力』を読みました。この本の中で”落語に学ぶ”という話がありました。わたしは趣味で落語をやっているのですが、確かに話し方を学ぶのに落語は一つの教材になるかなと思いました。
現在、わたしは学童保育で働いています。以前はインターネット広告の営業をしていて、常にパソコンを使って仕事をしていました。今は仕事中にパソコンを使うことはほとんどありません。…というか、職場にパソコンがありません。 今の職場ではミーティングを…
2014FIFAワールドカップ「日本戦」 日本のワールドカップ初戦、対コートジボアール。1-2で逆転負けという残念な結果に終わりました。NHKのテレビ放送で解説をしていた中田ヒデさんが「何をしたいのか全くわからなかった」という言葉に共感しました。
2014年6月8日のTBS『情熱大陸』。サッカー日本代表、遠藤保仁。この放送を見て、遠藤の選手の凄さが、また一つわかりました。
昨年、僕は病気になってしまいました。自分の体との対話がしっかりできていなかったのです。昨年の10月からランニングを始めました。ランニングをすることで、自分の体と対話をすることができるようになります。
今週の一枚「乗りもの」 3年半前のことになりますが、新婚旅行でフィンランドに行きました。首都ヘルシンキを走っている路面電車"ヘルシンキ・トラム"の写真です。 ヘルシンキでは、主要な交通手段となっています。この路面電車に乗って、回ったところを紹介…
僕がランニング中に聴いている、テンションを上げるためにおすすめの曲を紹介します(※ランニング中じゃなくても、テンション上がります)。
トピック「雪のせいだ」について 防寒対策として、窓に断熱シートを貼り付けしました。十分に効果を実感しています。雑誌『クウネル』にて、断熱シートを販売しているメーカー「二トムズ」の方が、窓断熱の効果をわかりやすく説明していました。
今週のお題「あまいもの」 2013年12月5日放送『カンブリア宮殿』、生産者直売のれん会の回で紹介された「八天堂のくりーむぱん」が気になっていて、先日、東京駅で購入しました。 商品名こそ「くりーむぱん」ですが、これはスイーツです。あまーいんですけど…
僕の好きな落語家である柳家喬太郎師匠が、TOKYO FMの『柳家喬太郎のピロウトーク』というラジオ番組で「ケンタッキーフライドチキンをおかずにご飯を食べると美味い」という話をしていました。 これを聴いたら、無性に食べたくなってしまって…。翌日、雪の…
2014年2月6日放送のテレビ東京『カンブリア宮殿』。ゲストは、3年経っても美味しいパンの缶詰を作った「パン・アキモト」社長の秋元義彦さん。社会貢献とビジネスを両立させている点が、非常に興味深いものでした。
2014年2月6日放送のテレビ東京『カンブリア宮殿』でも紹介されたパン・アキモトの缶詰を購入しました。缶詰とは思えない美味しさでした。
2014年1月16日放送のテレビ東京『カンブリア宮殿』で紹介された日本酒「獺祭」。テレビで紹介された後、品薄になってしまったようです。 しばらくは買えないかなと思っていたところ、嫁が東武百貨店・池袋店で買ってきてくれました。念願の獺祭が飲めたので…
テレビ東京の考えるサッカー番組『FOOT×BRAIN(フットブレイン)』。番組のアプリをダウンロードしてマイルを貯めると抽選でプレゼントがもらえます。 毎週、番組中にアプリを起動させて、コツコツとマイルを貯めました。そして、毎月、抽選で100名に当たる…
2014年1月27日放送のNHK『プロフェッショナル』サッカー日本代表・遠藤保仁(ガンバ大阪)の回を見ました。 サッカーにそれほど関心がない人は、本田・香川・長友といった海外で活躍している選手と比べると、地味な印象があるかもしれません。しかし、非常に…
先日、埼玉県の大宮駅東口側にあるレトロな居酒屋『いずみや本店』で昼食をとりました。なぎら健壱・吉田類も来店していて、僕の大好きなお店です。
昨年の今頃、僕はある商材の実店舗での開業を考えていました。しかし、情報収集した結果、やめることにしました。 「なぜ、やめることにしたのか?」…独立開業を考えている人、特に実店舗の運営を考えている人に伝えたいと思っています。
NHKの朝ドラ『ごちそうさん』を欠かさず見ています。嫁が毎日、録画していて、何となく一緒に見ていたら、すっかりハマってしまいました。 このドラマを見て思うのは、「豊かな生活を送っているな~」と。戦前の話ですが、いつも美味しそうに食事をしている…
今週のお題「パン派? ごはん派?」 朝食はパンのえいたろうです。週に2回くらい、パン屋さんで購入したものを食べています。美味しいパンが食べられると思うと、朝起きるのが少し楽しみになります。 浅草で有名なパン屋さん『ペリカン』で食パンとロールパ…
ブログ記事のPVに大きな影響を与えるはてなブックマークですが、よく考えると、自分の周りで利用している人は、ほとんどいません。 それで「はてなユーザーってどのくらいいるんだろう?」と疑問に思ったので、検索して調べてみました。はてなのコーポレート…