八天堂の「とろけるくりーむぱん」は、パンではなくスイーツだ!
今週のお題「あまいもの」
2013年12月5日放送『カンブリア宮殿』、生産者直売のれん会の回で紹介された「八天堂のくりーむぱん」が気になっていて、先日、東京駅で購入しました。
商品名こそ「くりーむぱん」ですが、これはスイーツです。あまーいんですけど、程よい甘さで、甘いのが苦手なメンズでも美味しく食べられると思います。
クリームパンじゃない
カンブリア宮殿の放送後、下記のブログ記事を見て、食べたくなりました。
夫が、これはもうくりーむパンじゃないな、とぽつりとつぶやきました。
この一言が、僕の心を突き動かしました。
購入したのは3種類。定番のカスタードに、チョコと抹茶。
まずはカスタード。割ってみると、溢れんばかりのクリームが…。
で、食べてみると、
たしかにクリームパンじゃないな
もはや完全にスイーツです。クリームの密度が高くて、パンというより、8割がたクリームを食べている感じ。でも、程よい甘さで非常に美味しいです。
チョコも抹茶も、程よい甘さで美味しかったです。お値段は各200円。他にもいくつか種類があります。金のくりーむパンという商品は250円です。
要冷蔵ですが、15分程度常温に戻すとしっとり感が出て、おいしく食べられます。嫁のお母さんに言われなかったら、気付かなかったかもしれません。結構、見落としがちな人が多いんじゃないかと思います。
購入場所は?
八天堂は広島にある会社です。三原港街本店の他、東京・大阪・博多・岡山に店舗があります。僕は、東京駅構内の「Keiyo Street」という京葉線に向かう通りの店舗にて購入しました。
ネットショッピングもあるのですが、約1ヵ月待ちとなっています。おそらく、一日の生産量を決めているのでしょう(※2014年2月16日現在)。
メロンパンも食べてみました
一部の店舗でメロンパンも売っています。後日、池袋で嫁に買ってきてもらいました。JR池袋駅構内・中央第一改札外に店舗があります。
メロンパンはあまーいです。僕は普通のパンの方が好きですが、嫁はメロンパンの方が好きと言っていました。メンズは普通の方が良いかもしれません。
★★★
ジャムパンもあるらしいのですが、広島の本店とLUMINE新宿でしか取り扱っていないみたいです。新宿に行く機会があるときに購入したいです。