えいたろうのウェブログ

えいたろうが体験したことを記録する、良いと思ったものを紹介するブログです。

SNS

はてな・ライブドア・アメーバの媒体資料を調べて気付いたこと

ブログ記事のPVに大きな影響を与えるはてなブックマークですが、よく考えると、自分の周りで利用している人は、ほとんどいません。 それで「はてなユーザーってどのくらいいるんだろう?」と疑問に思ったので、検索して調べてみました。はてなのコーポレート…

はてなTシャツとステッカーを購入、完全にファンになりました!

気付けば、WordPressからはてなブログに移行して1ヵ月ちょっと。すっかり、はてなのファンになっちゃいました。 ふと、「そういえば、はてなTシャツってあったな」と思い出して、はてなオフィシャルストアを発見。即決でステッカーと合わせて購入しました。

ブログは何を書くかよりも、誰に読んでもらうかの方が重要

ECサイト運営のやり方を学べる本を購入しました。海外で価格競争ではなく、唯一化を行い、成功した事例を紹介しています。 前職で、ECサイト運営やネット広告の営業をやっていたこともあって、興味を持ちました。ブログ運営にも共通すると思われることも書い…

はてなブログおみくじ2014

はてなブログおみくじ2014 大吉だー!! 「よく読み、よく書け」 モチベーションが上がった! はてなブログに移行して大正解かも(笑)。

ブログに何を書くか?その記事を書く目的は?

SNS

あけましておめでとうございます。 ブログを本格的に書き始めて1ヵ月が経ちました。この辺で一度「自分がどういった記事を書きたいか」「記事を書く目的」を整理してみたいと思います。

Wordpressから『はてなブログ』に移行しました!

WordPressから「はてなブログ」に移行しました。 はてなブログへ移行した理由、WordPressからの移行作業について書いてみました。

孤独なことを行う中で頑張るためには?

2ヶ月半前くらいから、ランニングを始めています。ランニングは孤独です。少し前から真剣に取り組み始めたブログも孤独な作業です。最近、孤独なことしかやっていません(苦笑)。 孤独な中でどうしたら頑張れるか?というのを考えてみて、実家の近くの公園…

ブログを書くにあたって参考にしている3つのブログ

SNS

わたしは、今年の夏くらいからブログを書き始めました。まず、お手本になるものを探そうと、いろいろなブログを読みました。 その中で、特に参考にさせてもらっているブログを3つ紹介したいと思います。自分が良いと思った部分、参考にしている部分を書いて…

ブログを書くメリットの一つは、市場感覚を身につけることができる

ちきりんさんが出ていたので、つい買ってしまった日経ビジネスの雑誌。「賢者が語る生き残りの処方箋」というコーナーで、ちきりんさんがブログを書くメリットを語っているところがありました。 職場&働き方 未来予測2014

まとめ職人から学ぶ、NAVERまとめの人気の出る作り方とは?

SNS

最近、すごい勢いで検索結果に表れる『NAVERまとめ』。先日、自分でまとめ作成してみたら、面白かったので、また、作ってみたいと思っています。 そこで、まとめ職人と呼ばれる方を参考にして、「人気まとめの作り方」について書いてみました。 NAVER まとめ…

ブログは裏切らない?3ヶ月毎日更新したらアクセス数はどうなるか?

SNS

12月1日から、ブログを3ヶ月毎日更新するという目標を立てて、今のところ、継続中です(日付のタイムラグはちょっとありますが…)。 実行することを決心した理由は、ブログは裏切らないものだと思ったからです。

「Chikirinの日記」の育て方、ちきりんさんの影響を受けた年

SNS

ちきりんさんの電子書籍を読みました!これまでの歴史や、ブログに対する深い考え方がわかって、面白かったです。 今年を振り返ってみると、ちきりんさんの影響を大きく受けた1年だったように思います。影響を受けた過程とブログ運営について感じたことを書…

FacebookのSympathize、同情は上から目線に感じる

SNS

本日のGunosy朝刊で配信されてきた、下記のニュース記事。Sympathize(同情)については、ちょっと考えさせられるものがありました。 Facebook、悲しい話題には「いいね!」に代わる「Sympathize(同情)」を準備中

フェイスブックが可能にした繋がり、『箱根駅伝コトバ学』を読んで

私のお正月の一番の楽しみは箱根駅伝です。今年も母校が予選会を突破して出場するので、観戦にも力が入ります。 スポーツライターの中でも、筋金入りの箱根駅伝フリークである生島淳氏の新作著書に、フェイスブックが可能にした繋がりが紹介されていました。…

ワイドナショーから学ぶ、ネット上で討論・炎上をしない方法

SNS

前回の記事で、フジテレビの『ワイドナショー』という番組について書きました。話題のニュースに関して、出演者が自分の意見を言います。自分の考え方が正しいとは言いませんし、討論もしません。 ネットでも、自分の意見が正しいと言わなければ、炎上といっ…

ネタフルのコグレマサトさんから学ぶ、ブログは継続することが大事

この本は、2005年10月に発売されたものです。「ブログって何だろう?」と考えて、何かヒントが得られるかなと思い、少し前に購入しました。 ネタフルのコグレマサトさんのインタビューが掲載されていて、「ブログは継続することが大事」だと言っていることに…

オリジナルのブログを書こう!ノウハウに頼り過ぎてはいけない

1986年に発売されて、175万部突破した大ロングセラー『思考の整理学』の著者である外山滋比古さんの新作です(2013年8月発売)。 思考力の重要性が書いてある本です。これを読んで、知識や情報に頼り過ぎずに、自分で考えてブログを書く必要性を感じました。…

プロフィール画像の似顔絵を500円で依頼できるココナラ

SNS

TwitterやFacebook、ブログなどのプロフィール画像で利用できる似顔絵を500円で依頼できるサービスがあります。 ワンコインマーケット ココナラ

ブログ記事を書くときは、頭で考えるのではなく、手で考える

この本を読むまで、著者である宇野千代さんは、全然知りませんでした。少し前に読んだ、やなせたかしさんの本に宇野千代さんのお話が出てきて、気になって検索したら、この本を見つけました。 本のタイトルが、そのときの自分にグサッと刺さって、即決で購入…