埼玉県川口市のおしゃれな古民家カフェ「senkiya」
今日は、土曜出勤の振替休日でお仕事はおやすみ(お盆休みはありません…)。先日の試験や夏の疲れで出かける気力もなし。
せめて、近場で外食でもしようということで、以前から気になっていた埼玉県川口市にあるオシャレな古民家カフェ「senkiya」さんに行ってきました!
店内の雰囲気は?
最寄駅は、埼玉高速鉄道の戸塚安行駅。徒歩23分ということで、駅からはちょっと遠い。でも、静かなところにある方が落ち着けるので、良い場所です。
お店の中はこんな感じ。テーブルの上には、夏らしくサボテンが置いてありました。天井が高く、2階が見える吹き抜けになっていて、広々とした感じです。
テーブルやいす、ライトなどはレトロな感じのものを使っていて、とても落ち着く雰囲気になっています。
どのテーブルにも、何かしらのかわいらしい植物が置いてありました。店内に何台かあったレトロな扇風機が、夏の雰囲気を演出してくれています。
店員さんがいる側です。
13時ごろに行きました。こちらのランチを注文。自分たち以外に、4組くらいのお客さんがいました。ファミリー・老夫婦・若いカップル・女性一人と幅広い層の人たちがいたのが、偏っていなくて良いなと思いました。
あんかけ焼きそば、ちくわの春巻き、どれも美味しかったです!ボリュームも多くもなく、少なくもなく、ちょうど良い感じでした。
ドリンクは、アイスほうじ茶ラテを注文。
一緒に行った嫁は、ホットのほうじ茶ラテ。ちょっと飲ませてもらいました。両方とも、程よい甘さがあって、美味しかったです。値段は500円ですが、ランチと一緒に注文すると50円引きになります。
カフェ以外にもいろいろなお店が
食事の後は、2階にある本屋さんに行きました。
主に料理や雑貨系、絵本が置いてありました。
お店を出ると、女の子が庭にあったシーソーで遊んでいました。
お店の敷地内には、いくつかお店があります。写真の建物は、オタマジャクシ工房というオーダーメイドのアクセサリーショップ。
婚約指輪や、結婚指輪を多く手掛けているそうです。この場所での営業は8月21日までで、9月から越谷レイクタウン近くに新店をオープンするそうです。
こちらは、皮小物を扱うJOURNEYというショップです。バッグや財布、iPhoneケースなどがありました。
お店へのアクセス
冒頭でも書きましたが、電車の場合、戸塚安行駅から徒歩23分(グーグルマップ調べ)。可能であれば、車や自転車で行くのが良いでしょう。
ちょっとわかりづらい場所にあるので、注意しないと、車で行くと通り過ぎてしまうかもしれません。目印は、写真にある植木屋さんの看板です。
ショップのサイトにアクセスのページがあるので、確認してみてください。お店の休日が不定期なので、行く前にチェックが必要です。
センキヤ (senkiya) - 東川口/カフェ・喫茶(その他) [食べログ]
★★★
とても雰囲気の良いお店だったので、また行きたいです。ちなみに、2日前にTBSラジオ『大沢悠里のゆうゆうワイド』の中継で、毒蝮三太夫さんが来たそうです。