スウェット・ジャージは適さない?快適に寝るにはパジャマが良い理由
私は、これまでの人生、ずっとスウェット・ジャージを着て、寝ていました。下記のNAVERまとめの記事を読んだときはちょっとした衝撃でした。
フィット感のあるものは安眠を妨げる
まとめ記事に書いてあることが本当かどうか確認するために、検索をして調べてみました。ナイトウェアの大手メーカー「ワコール」の睡眠コラムというサイトにも同じようなことが書かれていました。
そもそも、日常着や部屋着は立っている時・座っている時にきれいに見えたり、心地良く過ごせるようにできています。一見ゆったり見えるものであっても、胴回りなどを中心にタイトに仕立てられていることが多く、ぴったりした衣類や、ウエスト部分のゴムがきつく作られています。
中でもジャージは、激しく動くスポーツ時にもずれ落ちない工夫がされており、フィット感を重視してデザインされているため、安眠を妨げる原因になってしまうことも。また、T シャツやスウェットは、綿素材であっても肌にピッタリ密着しやすく汗が蒸発しにくい製品もあります。
ジャージは運動するために作られたもので、寝るために作られたものではないですもんね。寝巻を軽く見ていました。このようなことは、生まれて36年間、いっさい、考えたことがなかったです。
眠りのスイッチ
そもそも寝るときにパジャマを着るのは、カラダをしめつけず、汗やムレから守りながら楽な体勢で眠るためのもの。また入浴後、パジャマに着替えて眠ることはカラダを清潔に保つ意味もあります。さらに、トイレに行って歯を磨き、パジャマに着替えることで、眠りへのスイッチが入り、心身ともに睡眠モードになる・・・。
スウェットで寝て、スウェットで日中を過ごし、スウェットで寝るという1日があったりしますが、あれは良くないですね。スイッチ押してない…。寝るときはパジャマに着替えて、起きたらパジャマを脱ぐだけで気持ちが切り替わります。
無印良品のパジャマを購入
…ということで、すぐにパジャマを購入しました。嫁に頼んで、無印良品で買ってきてもらいました。
オーガニックコットンフランネルパジャマ(パンツ前開き) 紳士L・ネイビー
着てみると、なるほど、ゆったりしています。これがパジャマなんですね。物心ついてから、パジャマを着た記憶がないだけに、新鮮な感じです。
肝心の寝心地ですが、非常に良いです。締めつけられていないことが、こんなに違いをうむのかと…。何より、気持ちがおやすみモードに入るのが良いです。
★★★
パジャマ、おすすめです。嫁には「パジャマ姿がカワイイ」と言われました。男性がパジャマを着ると、女性受けが良いのではないでしょうか。
そのうち、シルクのパジャマで寝れる男になりたいです。