えいたろうのウェブログ

えいたろうが体験したことを記録する、良いと思ったものを紹介するブログです。

はてな・ライブドア・アメーバの媒体資料を調べて気付いたこと

f:id:eitaro0501:20140128224346j:plain

ブログ記事のPVに大きな影響を与えるはてなブックマークですが、よく考えると、自分の周りで利用している人は、ほとんどいません。

それで「はてなユーザーってどのくらいいるんだろう?」と疑問に思ったので、検索して調べてみました。はてなのコーポレートサイトから媒体資料がダウンロードできるようになっていて、データが出ていました。

他の会社の媒体も気になって、ライブドアアメーバも調べてみました。いろいろ調べていく中で「ネットで強い媒体は何か?」「はてなの強さ」というのが、わかった気がしました。

 

はてなユーザーの会員数・属性

f:id:eitaro0501:20140128224200j:plain

はてなメディアガイド(2014年1-3月版)に掲載されているデータです。

会員数:375万人
月間UU数:4,000万人
月間PV数:2億PV

影響力の強い、はてな会員約375万人の情報発信によって4,000万人のネットユーザーが動いている!

会員数は累計なので、アクティブユーザーがどのくらいなのかわからず、ピンとこない部分もあります。2001年にサービスを開始したことを考えると、それほど多くないので、いくらか限定されたネットユーザーかなと思われます。

資料には、ITリテラシーの高いユーザーが多いという図があって、以下のデータが出ていました。

Twitter平均フォロワー数

 平均的なユーザー:60
 はてなユーザー:720

はてなユーザーは、Twitterの活用度も高いので、ネット上で大きな影響力を持つとのことです。720というのは、普通に使っていたら、そう簡単に集まる数字ではありません。相当、コアなネットユーザーの集まりでしょう。

 

ユーザー属性のページを見ると、以下のデータが出ています。

性別:男性65%
年代:30~40代が中心(30-39歳で24%、40-49歳で25%)
勤務先業種:IT・情報サービスが40%
地域別:関東61%
世帯年収:700万円以上が33%
勤務先職種:エンジニアが33%

ここで特筆すべきは、年代じゃないかと思います。おそらく、20代からネットのヘビーユーザーだった人が、ずっと利用し続けているのではないかなと。

ユーザーが大きく入れ替わらずに、新しいユーザーを地道に増やしている。あくまで予測ですが、栄枯盛衰の激しいネット業界で、盤石な基盤を築いていることはスゴイと思います。

 

ライブドアの媒体資料も確認

参考として、今、勢いのあるLINE株式会社が運営するライブドアの媒体資料も確認してみました。

livedoor 2014年1-3月期 PC 媒体資料に掲載されているデータです。

ポータルサイト:月間81億PV、月間4,200万人のユーザー数
livedoorBlog開設数:約550万
livedoorニュース:月間約4億PV(PC、スマートフォン、モバイル)

運営がLINEになって、うまく立て直したという気がします。 livedoorニュースの「ざっくり言うと」は斬新ですごくいいですね。

 

以下、ユーザー属性です。

性別:男性62%
年代:30~40代が中心(30-39歳で22.7%、40-49歳で24.5%)
世帯年収:500~800万が31%

あんまり、はてなと変わらないデータでした…。はてなと比較すると、ライトなユーザーも多い気がしますが、被っているというか、両方を利用しているユーザーも多いのではないでしょうか。

例えば、ブログはライブドアだけど、はてなブックマークを利用しているみたいなユーザーです。あるいは、ライブドアニュースを見ている人が、はてなブログを書いているみたいな。

 

アメーバも確認

明らかにユーザー属性が違うと思われるアメーバの資料も調べてみました。

アメーバPCメニュー概要(2014年1-3月商品資料)に掲載されているデータです。

PCページビュー数:約76億PV / 月
会員数:約3,085万人(全デバイス共通)
性別:男性64%
年齢:20歳代が30%、30歳代が26%

やっぱり若い子に強いですね。そういえば、Gunosyのニュースを見ると、アメーバのブログはあまり見ない気がします。アメーバのユーザーではてなブックマークを使っている人は多くないのでしょう。

アメーバブログというと芸能人のイメージが強いですね。以前はアフィリエイトでアメーバを使っているブロガーも多かったと思うのですが、規制が厳しくなって、他に移ってしまった人も多いのかもしれませんね。

 

ユーザーが作る媒体が強い

f:id:eitaro0501:20140128224335j:plain

3社の資料を調べて気付いたのは、はてなは、ニュースサイトをやっていないんですね。はてなは、完全にユーザーを中心にした媒体に徹している。そこがぶれていないのが素晴らしいです。

※2014年1月30日追記
はてなブックマークニュースという、ユーザーがピックアップするコンテンツを元にしたニュースサイトを運営しています。

ユーザーが作る媒体という意味では、livedoorで『はてなブックマーク』に近いものが『NAVERまとめ』でしょうか。アメーバだと『アメーバ大喜利』が、お笑い好きのユーザーに人気みたいですね。

 

やっぱり、ネットで強い媒体というのは、ユーザーが作っていくものかなという気がします。『はてなブックマーク』や『NAVERまとめ』以外では、『価格.com』や『食べログ』が盤石な地位を築いているのが良い例でしょう。

最近では、ビジネス誌や新聞がネットに力を入れ始めて、法人のニュースサイトも増えています。その中で、個人が書いたブログ記事が、法人媒体が発信する記事より注目されるケースが多くあります。

 

ユーザーが作り上げるものを大事にしている・個人のユーザーを主役にしている『はてな』は、改めて良い会社だなと思いました。先日、はてなTシャツを購入したファンとしては、これからも良い形で進化していってほしいです。

 

★★★

今回、紹介した3社の資料は以下のページよりダウンロード・閲覧できます。

広告掲載について - 株式会社はてな
LINE株式会社 | 広告出稿
Ameba広告商品ダウンロード一覧|Ameba広告ニュースブログ 

「へんな会社」のつくり方 (NT2X)

「へんな会社」のつくり方 (NT2X)